イベント・講座

【一般向け】

菊炭窯 見学 ウォーキング【黒川里山塾】

  • 中学生~大人向け

1/4(土)10時~参加者募集を開始します!

<イベントについて>

「黒川の自然や文化、人の魅力を伝える」という目的で行っている、黒川里山塾。

黒川と言えば、茶道に使われる”菊炭”が有名です。

菊炭は1月からが生産のシーズンということで、黒川里山センターから徒歩1.5kmほどの桜の森へ植物を観察しながら歩き、
桜の森では、菊炭友の会さんから、菊炭窯と里山の管理についてお話をお伺いします。

センターに帰ってから黒川の里山についてのお話を聞きながらお抹茶をいただきます。

お抹茶でほっこりした後は、黒川に一軒だけ残る菊炭を生産されている今西さん家へ行き、窯を観て解散です。

歩く道は平坦な道が多いので、登山といった感じではないですので体力のない方もご安心ください。
植物が好きな人、文化や歴史が好きな人、歩くのが好きな人にオススメです!

 

<日時>
2025年2月2日(日)9時半~12時半 荒天中止

<場所>
川西市黒川里山センターとその周辺
(兵庫県川西市黒川字中尾264)

<対象>
中学生~大人 15名
※中学生は保護者なしでの参加可能

<内容>
「菊炭」をテーマに黒川地域を散策する

<服装・持ち物>
 動きやすい服装、飲み物、防寒具(帽子、手袋など)

「イベント」の流れ

  1. 《当日のスケジュール 案》

    <タイムスケジュール> 

     09:30 センター集合

     09:45 センター出発 
        (1.5kmほど歩く)

     10:30 桜の森 菊炭と里山管理のお話
        (桜の森を少し歩きます/トイレあり)

     11:00 桜の森出発
        (1.5kmほど)

     11:30 センター着 お抹茶を頂く

     12:00 今西菊炭本家へ
        (300mほど歩く/少し急な坂を上ります)

     12:30 今西菊炭本家にて流れ解散


    ・解散後、お弁当を持参すればウッドデッキか多目的室で食べることができます(14時まで)。
    または近隣のお店でランチをお楽しみください。

スケジュール
時間
09:30 〜 12:30
対象
対象
中学生~大人 15名
費用
単発
500円
♪黒川地域の野菜等の販売がありますので、よろしければ小銭を多めにお持ちください。