日本の里山
ここにあり
日本の里山
ここにあり
【一般向け】
南北棟(旧黒川小学校校舎)を、里山保全や子どもが自然をふれあう体験などを行う拠点とするための耐震改修工事を計画しています。同工事にかかる費用は現段階で1億円以上になる見込みで、費用の一部をクラウドファ…
くわしくみる【一般向け】
旧黒川小学校の耐震改修工事で出た、古木(ふるき)を活用! 120年ものの古木の板材を使ってもの作りしませんか? 旧黒川小学校は北棟と南棟の2棟あり、北棟は1904年(明治37年)、南棟は1947年…
くわしくみる【全年齢向け】
<開催概要> 日 時:2024年11月2日(土)10時〜15時 入場無料・雨天実施 場 所:川西市黒川里山センター 兵庫県川西市黒川字中尾 264番地 のせでん「妙見口」駅より…
くわしくみる私たち人間に必要な「生きる力」 を養う場所が
自然というフィールドの中には
たくさんあります。
人が本来の自然と調和し、その恵みを受けながら共生していくためにその境界に作られた、人の暮らしや営みがある自然のこと。
黒川には古くから人と自然が共生した環境が広がっています。
人が本来の自然と調和し、その恵みを受けながら共生していくためにその境界に作られた、人の暮らしや営みがある自然のこと。
黒川には古くから人と自然が共生した環境が広がっています。
川西市の最北端に位置し、
隣は大阪府と京都府に囲まれた地域です。
桜の季節や紅葉の頃には大阪や兵庫の
市街地から多くの人が訪れる土地でもあります。
その歴史性や特異性などから日本一の里山林と言われる黒川。古くから木を切り、
炭を焼いて生計を立ててきた地域です。茶道に使われる高品質な菊炭を生産してきました。
山からの恵みを頂き、人が手入れすることでそれを返す。そういった営みが長年にわたって続けられたことで、
日本一と言われる里山が培われました。
黒川里山センターは、廃校となった旧黒川小学校(南北棟)と、避難所機能を兼ねた 新棟の3つの建物からなる施設で、里山の魅力を伝えるイベントをおこなっています。新棟は貸室として利用可能。旧黒川小学校は耐震改修工事のため、2024年度貸室利用はできません。
くわしくみる〒666-0101 兵庫県川西市黒川字中尾264
梅田から、新御堂筋(国道423号)を北進。箕面グリーンロード(有料トンネル)を通過し、箕面とどろみICで下車。箕面森町方面に進み、豊能町吉川方面へ。国道477号を通り、妙見の森ケーブルのりばを過ぎたところを左折。県道605号を目的地まで進む。(所要時間:約1時間)
大阪梅田駅より宝塚本線:川西能勢口駅→能勢電鉄妙見線:山下駅より乗り換え妙見口駅へ
能勢電鉄「妙見口駅」下車 徒歩34分
Google Mapへ