イベント・講座

【一般向け】

しめ縄を作ろう【黒川里山塾】

  • 大人だけの参加可能
  • 小学生以上

里山の材料でしめ縄作り

<イベントへの想い>

「黒川の自然や文化、人の魅力を伝える」ことをテーマにした 黒川里山塾。
12/7(日)は、里山で育ったもち米の稲を使った しめ縄づくり に挑戦します!

午前中はオプション企画として、黒川里山センターから徒歩7分ほどの 徳林寺の「大根炊き」 へ。
寒暖差の大きい黒川で育った大根が無料でふるまわれ、
「無病息災・厄除け・長寿祈願」を願う冬の恒例行事です。
(自由参加/徳林寺の入場無料)

境内では、黒川産の野菜やお赤飯、米粉クレープなどのスイーツ販売も並びます。

本格的な冬を迎える前に、あったかい大根を味わい、しめ縄を手作りして、
お正月の準備と一年の健康を祈りましょう。

年末年始の風物詩を体験したい方におすすめ!
小学生~大人まで、お一人でも、お友達同士でも、ご家族でも、気軽にご参加ください。

 

<日時>
12月7日(日)13:00~15:00(受付:12:45~)

徳林寺さんの「大根炊き」に参加されたい方は、11:15に黒川里山センターへ集合してください。
※センターに集合せず、直接行ってもらってももちろん大丈夫です!
※「大根炊き」ではおでんに入っているような大根を一つ無料でもらえます。
お昼ご飯にはなりませんので、お弁当もご持参ください。

<スケジュール(予定)>
*大根炊きから参加される方
 11:15  センター集合 徳林寺さんへ(徒歩7分程)
お昼頃 徳林寺さんで大根炊きに参加
12:15頃 センターへ お昼食べたい方はセンターで食べる

*しめ縄作りから参加される方
13:00     あいさつ・しめ縄のお話
しめ縄作り
15:00 出来上がった人から自由解散

<場所>
川西市黒川里山センター 新棟
兵庫県川西市黒川字中尾264

<対象>
小学生~大人 15個
※小学生以下保護者同伴

<参加費>
1人 500円
※しめ縄を作りたい数だけお申し込みください
※付き添い無料
※きょうだいで参加される場合、小学生未満のお子さんは、同じ部屋で遊んで待っていることができます。

<講師>
黒川里山センタースタッフ

<服装・持ち物>
動きやすい服装、歩きやすい靴、飲み物、
大根炊きから参加される方は、お弁当

<その他>
野菜やジャムなどの販売がありますので、小銭を多めにお持ちください。
大根炊きの大根のふるまいは早めに終了する場合があります。ご了承ください。

スケジュール
時間
13時〜 15時
対象
小学生~大人 15個分
※しめ縄を作りたい数だけお申し込みください
※付き添い無料
※きょうだいで参加される場合、小学生未満のお子さんは、同じ部屋で遊んで待っていることができます。
費用
小学生以上 500円
黒川で作られた野菜やジャムなどの販売もありますので、小銭を多めにお持ちください。